講座のご案内
女性農業経営者育成講座
講座番号 4
受付終了
開催時期
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
女性農業者が経営に参画あるいは新たに経営に取り組むために、経営等に関する高い知識を具体的事例を通して学び、将来ビジネスとして成立する経営発展モデルを作成します。
定員 | 15名程度/td> |
---|---|
開催場所 | 茨城県農業総合センター(笠間市) 地図 |
対象者 | 経営者に必要な知識・能力の習得と自家の経営発展に取り組む意向がある概ね40歳代までの女性農業者で、管轄する農林事務所経営・普及部門長又は地域農業改良普及センター長が推薦する方 |
開催時期 | 8月〜1月 |
回数 | 全6回 ※この講座は連続して受講することが必要です。 |
時間 | 午前 10:00~12:00 午後 13:00~15:00 (第1回は、10:00~16:00) (第6回は、13:00~17:00) ※時間は前後する場合があります。 |
講師 | 経営コンサルタントなどの実務専門家、先進農業経営者 |
内容 | 第1回 開講式、ガイダンス、講演、講義 第2回 講義、演習 第3回 講演、講義、演習 第4回 講義、演習 第5回 講義、演習 第6回 成果発表、閉講式 |
応募締切 |
7月3日(金) ※定員になり次第、締切日より前に受付を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
備考 | ※ 期日が決まり次第、更新します。 |
-
各回の講座内容をくわしく見るには、こちらをクリック
第1回 女性農業経営者育成講座
期日 8月20日(木) 終了しました 時間 午前 10:00~12:00 午後 13:00~16:00
※時間は前後する場合があります。会場 茨城県農業総合センター 地図 内容 開講式
ガイダンス・講義
基調講演「農業経営における女性農業者の役割」
講義,演習等「経営者に求められる視点,考え方」
「経営理念と経営戦略の立て方」第2回 女性農業経営者育成講座
期日 9月10日(木) 終了しました 時間 午前 10:00~12:00,午後 13:00~15:00
※時間は前後する場合があります。会場 茨城県農業総合センター 地図 内容 講義,演習等「財務諸表の数字の読み方と活用」
「経営分析の手法」
「経営の強み,将来像を考える」第3回 女性農業経営者育成講座
期日 10月9日(金) 終了しました 時間 午前 10:00~12:00 午後 13:00~15:00
※時間は前後する場合があります。会場 茨城県農業総合センター 地図 内容 講演,講義,演習等「農業経営で実践するマーケティング戦略」 第4回 女性農業経営者育成講座
期日 11月12日(木) 終了しました 時間 午前 10:00~12:00 午後 13:00~15:00
※時間は前後する場合があります。会場 その他会場 地図 内容 講義等「農業経営における労務管理のポイント」
「経営発展モデル作成のポイント」第5回 女性農業経営者育成講座
期日 12月11日(金) 終了しました 時間 午前 10:00~12:00 午後 13:00~15:00
※時間は前後する場合があります。会場 茨城県農業総合センター 地図 内容 講義,演習等「経営発展モデルの作成」
「5 年後の経営における自身の役割の明確化」
「経営発展モデルの模擬発表」第6回 女性農業経営者育成講座
期日 2月3日(水) 時間 13:00~17:00
※時間は前後する場合があります。会場 茨城県農業総合センター 地図 内容 成果発表「経営発展モデルの発表」
閉講式会場へのご案内
茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1
茨城県笠間市安居3165-1