講座のご案内
いばらき営農塾 野菜入門Bコース
講座番号 15
受付終了
開催時期
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
作物の生理・生態や栽培方法などの講義、秋冬野菜の栽培管理やパイプハウスづくりなどの実習を通して、基礎的な農業技術を学びます。
定員 | 30名/td> |
---|---|
受講料 | 16,200円(別途、テキスト代等:8,000円程度)/td> |
開催場所 | 茨城県立農業大学校(茨城町) 地図 |
対象者 | 茨城県において、新たに農業を始めようとする方や、始めて間もない方で、農産物を販売し収入を得ようとしている方(概ね65歳まで) |
開催時期 | 9月16日~1月30日 |
回数 | 全27回 |
時間 | 水曜日(講義)18:30~21:00 土曜日(講義・実習) 9:30~15:30 |
講師 | 農業大学校 教育専門員、外部講師(専門技術指導員、緑の安全推進協会、県内農業経営者他) |
内容 | <講義> 野菜園芸汎論、野菜各論、土壌肥料、病害虫汎論、雑草防除、農業簿記の基礎、農薬適正使用、GAP、マーケティング概論、農産加工、農作業安全、農業機械論、ドローンの活用、市場見学、先進農家見学等 <実習> 作物栽培実習(トマト、レタス、カンショ等の播種、定植、栽培管理、収穫・調製作業等)、パイプハウス組立、農薬散布、マルチング、トンネル設置等 ※コースにより作目は変わります。 |
応募締切 |
8月7日(金) ※定員になり次第、締切日より前に受付を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
備考 | <申込先> 居住地を管轄する農業改良普及センターに申込書を提出してください。 ※申込書は農業大学校ホームページからダウンロードできます。 <受講者の決定> 申込書などにより選考したうえで受講者を決定し、研修開始2週間前頃までにお知らせします。 |
関連書類
会場へのご案内
茨城県農業大学校 茨城県東茨城郡茨城町長岡4070−186
茨城県東茨城郡茨城町長岡4070−186