食品衛生講座(HACCP含む)
講座番号 21
募集中 8月23日(火) 17:00締切
生産技術
講義
オンライン
オンライン
演習
開催日 |
8月30日(火)〜 (全3回) くわしい日程は講座内容をご覧ください。 |
---|---|
開催場所 | 茨城県農業総合センター(笠間市) |
定員 | 15名 ※定員に達した場合には、締切前でも応募を締め切らせていただきますので、ご了承ください。/td> |
受講料 | 無料/td> |
時間 | 13:00~16:00 |
講師 | (公社)日食協HACCP普及指導員 本橋 修二 氏 |

講座概要
講座の目的
オンライン講義で食品衛生の基礎知識を学び、集合方研修でHACCPに基づいた衛生管理計画書を作成します。
対象者
初心者中堅熟練
農業に従事し、農産加工に取り組む又はこれから取り組もうとする方
※過去に受講された方は、興味のある回のみ受講することが可能です。
※これから衛生管理計画書を作成する方は、原則全講座(全3回)ご参加ください。
問い合わせ先
いばらき農業アカデミー事務局
(茨城県農業総合センター企画調整課内)
担当:角田(つのだ)
TEL: 0299-45-8321
FAX: 0299-45-8350
講座内容
第1回 8月30日 オンライン講義
食品衛生の基礎知識1 (農産加工の基礎的な衛生管理等について)
第2回 9月9日(金) オンライン講義
食品衛生の基礎知識2 (HACCPとHACCPに基づいた衛生管理について)
第3回 9月27日(火) 集合型研修
HACCPに基づいた衛生管理計画書作成方法のポイントについて
申し込み方法
募集中 8月23日(火) 17:00締切
インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)またはメールにてお申込みください。
※定員に達した場合には、締切前でも応募を締め切らせていただきますので、ご了承ください。
会場へのご案内
茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1