講座レポート:6産業化入門講座(第1回)
2025/8/12




農山漁村発イノベーションサポートセンター中央・地域プランナーであり、HACCP普及指導員でもある本橋修二氏を講師に迎え、「6次産業化のプランニング」をテーマに、農業の6次産業化の取り組みに必要な考え方と手順、実践事例について説明いただきました。
午後からは4つのグループに分かれてワークショップをおこないました。グループごとに加工品名から事業のコンセプト、衛生管理、連携事業者等に関して、アイデアを出し6次産業化プランニングシートを作成、発表をおこないました。
受講生のアンケートからは、「6次産業化の基礎知識が学べてありがたかった。」「ワークショップを通して自分の考えのアウトプット、他者からの意見をもらえて良い機会となりました。」「6次産業化の道筋が、とてもよくわかりました。これからの取組みに活かしたいと思います。」などの感想がありました。
講座名 |
6次産業化入門講座 |
---|---|
開催日 | 令和7年6月11日(水) 10:00〜16:00 |
会場 | 農業総合センター 園芸研究所大会議室 |
参加人数 | 38名 |
講座についてはこちらをご覧ください
6次産業化入門講座