いばらき農業アカデミーとは

学びたいこと、学べます。伸ばしたいこと、伸ばせます。

茨城県では平成29年度より、農業経営者から中核的な農業者、新規就農者等を対象として、本県が持つ恵まれた教育、研修、研究環境を活かし、農業経営者育成講座や先進農業技術講座などの幅広い学びの場を設定し、産地を支える経営感覚に優れた経営体を育成するため「いばらき農業アカデミー」を開講しています。
「いばらき農業アカデミー」は、意欲ある農業者や農業を志す方々を対象に、農業経営や先進技術などに関するさまざまな学びの場を提供します。

対象者

おもに農業経営者を中心とし、経営力の向上を目指すための講座をご用意しました。さらに、新規就農者や就農希望者、学生など、さまざまな立場の方に参加していただける講座も充実しています。

連携機関

茨城県内を中心に多くの農業関連団体や教育機関と連携しています。

おもな連携機関
  • 茨城大学
  • 筑波大学
  • 東京農業大学
  • 国立研究開発法人農研機構
  • 鯉淵学園農業栄養専門学校
  • 日本農業実践学園
  • 茨城県農業経営士協会
  • 茨城県女性農業士会
  • 茨城県青年農業士連絡協議会
  • 農業関連高等学校
  • JA茨城県中央会
  • JA全農いばらき
  • 一般社団法人茨城県農業会議
  • 公益社団法人茨城県農林振興公社
  • その他NPO法人、民間企業など

 

おもな講座

「経営高度化講座群」
  • 「経営者マインド」の向上に必要なノウハウを習得するための講座です。
「生産技術講座群」
  • 先進農業技術や土壌、病害虫、農業機械、食品衛生、畜産などが学べる講座です。
「特別講座群」
  • 既定講座のほか、制度や幅広い知識を補強する講座です。
くわしくは「講座のご紹介」をご覧ください

 

受講生の声

SNSを活用したオンライン販売にも注力しています。

栗原玄樹さん(常陸太田市)

2代目として今までの顧客を大切にしながら、主力のコネギの付加価値販売の実現へ、まい進中。自社加工設備建設にも意欲的だ。近隣の道の駅には「ネギキムチ」が並ぶ。ネーミングやパッケージデザインにも余念がない。ご自身の会社と父とその友人が設立した会社で将来の目標は地域全体が維持できる企業へ!と地元にねざした目標を掲げている。

講座体験談
リーダー農業経営者育成講座をとおして得られたことは、横のつながりと庄司先生との出会い。今でも刺激があって法人化やSNSについて情報交換できています。経営改善のための道具が増え、いろいろなやり方を試せています。

発信力で”思い”をかたちにする。仕事と人生を楽しんでいます。

鬼沢由香さん 夫の健一さんと(鉾田市)

元保育士から農家の4代目に嫁ぎ就農16年目。マーケティングの重要性を認識し、その一つとしてプロバスケットボール「茨城ロボッツ」を通じたPRに取り組んだ。イチゴを提供することに加え、女子アマゴルファーのメンタルトレーナーとして心のケアにもあたっている。令和5年4月には、カンボジアへの輸出にも挑戦し手ごたえを感じている。

講座体験談
女性農業経営者育成講座で得たものは仲間。そしてその仲間との情報交換・情報共有が、かけがえのないものとなっています。何より夫の気持ちに気づけ、同じ目線に立てるようになってきています。

先人から受け取った文化、自然環境のバトンを繋いでいきます。

生駒祐一郎さん(笠間市)

景観を守りたいという思いから脱サラして米農家に。荒れた農地を請け負い、環境に負荷をかけずに米を生産し、新規就農者の受け皿となるべく法人化へ。生産した米は全量自社販売を実現。令和5年度からは輸出にも挑戦する予定。

講座体験談
リーダー農業経営者育成講座では分析力を高めることができ、なにより仲間ができました。ヤングファーマーズ・ミーティングは実例を学ぶ貴重な機会でした。分科会講師を務めた時には、自分を再認識し、振り返りと今後の展望を見つめ直すことができました。

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター