講座レポート:品目別先進農業技術講座 麦類の新規有望系統選定とパン用小麦「ゆめかおり」の高品質生産の取組
2025/9/9

室内検討の様子

ほ場見学の様子
麦類の新規有望系統の選定および、パン用小麦「ゆめかおり」の高品質生産に関する研究を主なテーマとした現地検討会を開催しました。室内検討では、麦類の新規有望系統選定試験、パン用小麦「ゆめかおり」の水田転換畑における高品質・安定生産技術、小麦の赤かび病防除試験について各担当研究員から報告がありました。また、産地振興課より、農業者に義務付けられている熱中症対策に関する情報提供も行われました。
さらに、大麦の新規有望系統を使用した麦茶の試飲や、麦の試験ほ場の見学を通じて、実際の栽培状況や研究成果の現場を確認しました。
受講者からは、「大麦の新規系統を生産者が実際に栽培できるようになるのはいつ頃か」、「研究所で得られた成果は、栽培条件が異なる生産現場でもそのまま活用できるのか」といった、活発な質問が寄せられました。
開催日 | 令和7年5月19日(月) 13:30~16:00 |
---|---|
会場 | 農業総合センター農業研究所(水戸市上国井町) |
参加人数 | 62名 |