農業経営体将来設計セミナー

講座番号 7
募集中 11月20日(木) 17:00締切
経営高度化
講義
オンライン
開催日 11月28日(金)
くわしい日程は講座内容をご覧ください。
時間 9:00~21:00
開催場所 オンライン
受講料 無料
講師 髙橋 大樹 氏
(NPO法人日本プロ農業支援機構 主席コンサルタント)

講座概要

講座の目的

農業者からの支援ニーズが高まりつつある事業承継をテーマとして、事業承継に関する正しい知識や考え方について講義を実施し、農業を取り巻く情勢が日々変わる中で農業者が自らの経営の現状と課題をとらえ、経営体としての将来的な在り方について考える機会を提供します。

対象者

初心者中堅熟練

県内農業従事者、市町村、JA等、県関係機関

問い合わせ先

茨城県農業参入等支援センター
(茨城県農業経営課 就農・農業参入支援室)
TEL 029-301-3844
E-mail sannyu@pref.ibaraki.lg.jp

講座内容

経営継承の大切さと取り組み方 ~経営発展のためには早めの準備をすることが大事~

  • 事業承継をススメル理由
  • 家族(経営内)での話合いの重要性
  • 事業承継計画の作り方
  • なぜ、早めの準備が必要なのか

講師:髙橋 大樹 氏(NPO法人日本プロ農業支援機構 主席コンサルタント)
平成8年千葉県庁入庁。普及指導員や研究員など農業経営に関する業務に28年間従事。普及指導員としては野菜担当、青年農業者育成及び農業経営担当、地域グループリーダー、農業革新支援専門員(経営)等を歴任。令和6年4月~現職。主に事業承継の研修講師や個別経営体の経営相談などを担当。

申し込み方法

募集中 11月20日(木) 17:00締切

インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)または、電子メールにてお申し込みください。

Web申し込み

いばらき電子申請・届出サービス

申し込みページへ

メールで申し込み

氏名・住所・職業・電話番号を記入の上、 送信してください。

メールを送る

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター