第1回 農業気象講座

講座番号 28
募集中 10月28日(火) 17:00締切
生産技術
講義
開催日 11月4日(火)
くわしい日程は講座内容をご覧ください。
時間 13:30〜16:30(受付13:15~)
開催場所 茨城県農業総合センター 2F大研修室
定員 20名程度
受講料 無料
講師 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境研究部門 
エグゼクティブリサーチャー 長谷川 利拡 氏

講座概要

講座の目的

近年、夏の酷暑がさまざまな農作物の収量や品質に深刻な影響を及ぼしています。そこで本講座では、気象に起因する農業災害の防止・軽減および生産性の向上を目的として、農業における気象情報の活用手法、気温予測データの利用方法、さらには各種作物に応じた高温対策について学びます。

対象者

就農前初心者中堅熟練

農業者(就農予定者を含みます)

問い合わせ先

いばらき農業アカデミー事務局 茨城県農業総合センター 企画調整課 
TEL:0299-45-8321
E-mail:agriacademy@pref.ibaraki.lg.jp

講座内容

テーマ:夏の高温が普通作に及ぼす影響と今後の対策~稲作を中心として~
講師:国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境研究部門 エグゼクティブリサーチャー 長谷川 利拡 氏

申し込み方法

募集中 10月28日(火) 17:00締切

インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)にてお申し込みください。
スマートフォン等を用いて申込みができない方は、受講申込書に必要事項をご記入の上、電子メールにてお申し込みください。

Web申し込み

いばらき電子申請・届出サービス

申し込みページへ

申込書等ダウンロード

メールで申し込み

受講申込書をダウンロードし、記入のうえ、メールに添付してください。

メールを送る

会場へのご案内

茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1

人気の講座

Facebookページ

Facebookページ
茨城県農業経営マイスター
茨城就農コンシェル 茨城県農業参入等支援センター 農業いばらき 茨城県農業総合センター