鳥獣被害対策講座【第1回イノシシ等による農作物被害対策編】
講座番号 31
  
		終了		
		
	特別講座
	
	講義
							実習
				| 開催日 | 
						7月22日(火)							 くわしい日程は講座内容をご覧ください。  | 
					  
|---|---|
| 時間 | 13:00〜16:00 | 
| 開催場所 | 農業総合センター 大研修室 | 
| 受講料 | 無料/td> | 
| 備考 | ご持参いただくもの ・筆記用具 ・動きやすい服装と靴 ・熱中症対策の帽子や飲み物 ・昼食(午前・午後の両方に参加する方のみ)  | 
	
		  講座概要
講座の目的
野生鳥獣による農作物被害対策を現場で実施していく上で必要となる、各獣種の被害対策に関する基礎知識や実践的な対策手法を学びます。
対象者
就農前初心者中堅熟練
	
				県および市町村の職員
農業者、農業団体職員、農作物の鳥獣被害を学びたい方
問い合わせ先
(株)うぃるこ 辰野(たつの)
TEL:0258-86-0880
講座内容
午前の部 10:00〜12:00
県および市町村の職員限定
- 鳥獣被害対策の課題解決
 - ワークショップ研修
 
午後の部 13:00〜16:00
だれでも参加OK
- イノシシ・シカ・クマ・キョンの生態と対策
 - 電気柵の設置を管理手法を学ぶ
 
※県および市町村の職員の方は、午前のみ/午後のみでの参加も可
申し込み方法
			終了		
	
	
	
	
	
	
		
		
		
	会場へのご案内
茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1
				


