関連セミナー「農業用ハウス強靭化現地研修会」
講座番号 32
募集中 11月28日(金) 17:00締切
特別講座
実習
| 開催日 |
12月3日(水) くわしい日程は講座内容をご覧ください。 |
|---|---|
| 時間 | 9:30〜12:00 |
| 開催場所 | 茨城県農業総合センター園芸研究所ほ場 |
| 講師 | 渡辺パイプ株式会社茨城サービスセンター 所長 杉田 輝光 氏 茨城県鹿行農林事務所経営・普及部門 ハウス強靭化担当技佐 矢口 達弥 氏 |
| 備考 | 当日は園芸研究所ほ場が集合場所となりますので、別添案内図のとおりご移動いただきますようお願いいたします。 雨天決行のため、各自、防寒着・雨具等をご準備いただきますようお願いいたします。 |
講座概要
講座の目的
県内農業者及び関係者が、農業用ハウスの補強等による被害防止対策について理解を深めるとともに、農業用ハウス(パイプハウス)の補強のポイントや自力施工の手法を習得することで、農業者や園芸産地の危機対応力の向上を図り、事業を継続するための一助とすることを目的に開催します。
対象者
就農前初心者中堅熟練
施設園芸農業者、農業経営士協会、茨城県農業協同組合中央会、各農業協同組合、全国農業協同組合連合会茨城県本部、市町村、公益社団法人茨城県農林振興公社、各農林事務所、農林水産部関係各課、農業総合センター 等
問い合わせ先
茨城県農林水産部農業技術課 有機農業・気候変動対策推進室
E-mail:nougi5@pref.ibaraki.lg.jp
FAX:029-301-3937
講座内容
強靭化ハウスの建て方、補強の方法に係る実習
申し込み方法
募集中 11月28日(金) 17:00締切
参加申込書をダウンロードし、記入のうえメールまたはFAXにてお申し込みください。
会場へのご案内
茨城県農業総合センター 茨城県笠間市安居3165-1



